久住やっつけサイクリング②

show

2012年09月15日 00:05

久住やっつけサイクリング後半は、久住花公園から


前半かなり消耗したので、ココ(くじゅう花公園)で、愛 フィール Cokeのコーラーチャージ


九重連山の山なみを見ながら、コーラチャージ。ん~いい時間ですな~



スタミナ復活したんで、久住花公園スタート。ガンジー牧場方面の ぐるっとくじゅう周遊道路 へ
果てしなく続く草原は夕日の川~♪
いや、久住ぽくなってきました。秋の草原っすね


ほいで、来ました。ぐるっとくじゅう周遊道路へ
グイングインペダル回します。


草サイ(草原サイクリング)  読み方は、くさサイ・そうサイどちらでも良い
草サイはいい(笑)



おっ釣り掘り。やまめちゃんですか?川魚も美味いっすよね~(川魚はまずいと思っていた・・・・)


そして、本日の目的地(今回の狙った到達点)のガンジー牧場。いや~疲れたー。
オイラのスタミナが到達NG。スタミナにリーク有り。ソフトクリームでグリスUp




おっさん、チョット草原みながら、体育座り。ん~マンダム。
この後、寝転がりました。気持ちいい~っす。草原バンザイ



ほんで、レーパンでガンジー牧場内へ。
レーパンはオイラだけ←あたりめーだろ。
カンダーラ歌いながら行きました。

そこに行けば~どんな夢も~叶うと言うよ~♪
カンダーラ♪ガンジーだ♪ ガンジーだ♪ 愛の国、カンジーだ。



6重の塔みないなソフトクリーム。みんなこれ食べてました。
オイラもスタミナ切れだったので、ベロベロ食べました。

ほんで、ココのチーズケーキの試食が美味かった。売れ筋NO1
チョコレートの試食もありまして・・・スタミナ切れのおっさんに地味にエネルギーチャージになりました。



草原サイクリングスタート。こんな場面もありまして・・・




何やら見えて来たぞ。今度は、ウッシッシーの牛ちゃんです。


牛ちゃん、こっち見てます。闘牛しますか(出来ね~よ 汗) オレっ!俺、参上
トレロカモミロはいないか?いね~よって一人でいいながら・・・・牛ちゃん結構こっち見ます。
牛と戦う男はどこだ♪男の中の男だけど♪・・・・・戦いより昼寝が好きと来たもんだ



草原サイクリングの最終ぺダリングゾーンです。
爽快にカモシカの様な葦?で楽しみました。

この世は でっかい宝島 そうさ今こそアドベンチャー!


この道R412をいけば、肥後街道の龍馬道へ




龍馬が勝先生と歩いた道です。吉田松陰も歩いたらしかです。




今はこんな位置ぜよ。ココは久住ぜよって言ったっぜよ。
※そういえば、大河ドラマの平清盛も太政大臣までなって、神戸にお引越しですな



でも、R57を帰りたいな~って不安走行しましたが・・・・
おお、R57への分岐点がありました。やれやれ
ホットしました。やっぱ、
R57がいい


幕末維新の道、豊後海道にグッパイして・・・


R57の竹田へ。そこから朝地⇒大野へ
大野にてさすがに お腹がへったので 大野のお茶と 大野の豊のしゃもご飯をチャージ。
しゃも、うまいっすね・・・鳥飯は、吉野の鳥飯の方が好きです。




自転車を走らせ犬飼のスーパー あべよしさん にてジュース買いましたがたまたま発見。
この店もデトロイトメタルの店なのですね。


犬飼の大野川の癒しゾーンで休憩してると、すぐにママさんからTEL・・・・・・・
子供らが15:30に帰って来るので、それまでに帰って来て~
なっなに~
ほんで、今何時?なっ何~15:00?!
この100km超えた体にその要求するか?ってママさんは状況なんてわかりませんよね~

犬飼で休憩5分。15:00から家に向かってかっ飛ばす。ヒザパンパンからの足パンパン。

ほんで、心拍数上げて、帰り着いたは 15:40
まだ、子供ら帰ってませんでした(汗)



いや~楽しい冒険でした。
やっぱり、始めて走る道がスリルがあって、いいっすね。

お疲れちゃん!

※今年走行目標:3000kmに対し、 現在:1712km。ん~ガンバランバ

あなたにおススメの記事
関連記事