つるみ豊魚祭2012

show

2012年09月25日 23:09

豊後水道のピチピチの魚だよ!! 旨いぜぇ
って事で、先日あったお祭りに行きました。
つるみ豊魚祭2012

演歌でもある 男の港 の鶴見っすね。


本日のメイン 魚のつかみどり。9:30なのにもう大行列。




10:30(汗)から整理券配って、整理券ゲットン。刺身無料券もゲットン。
魚つかみの 袋と軍手も貰えます(一応準備してましたが)




本日の決戦のリングですな~
リングといえば、昭和プロレス。やっぱり、闘魂猪木が好きです。
名勝負 猪木vsハルクホーガン   猪木vs長州  
       ジャンボ鶴田vs三沢    ベイダーvsハンセン
      ハンセンvs三沢       ハンセンvs鶴田 などなど
ん~たまらんですな~DVD借りて見ますかね
ほんで、確か猪木vs馬場は約束したが、試合は行われなかった。
      


話はそれましたが、
こんな、お魚見学もあります。当然、魚もお安く販売しております。




いよいよ決戦の時間です。
お魚が豪快にリングに入ります。どば~と
リフターで ドバ~と入りました。
アジやらイサキやらハマチ(やず?)やらヒラメやら・・・・お魚パラダイスリングになりました。



いよいよ魚のつかみ取りです。
カテゴリーは
小学生以下・小学校低学年・小学校高学年と分かれてます。

30代おっさん・40代おっさん・50代じじい・60代じいさんとかのカテゴリはありません(笑)
30代おっさんのカテゴリーがあったら出場ですね・・
おっさんの 魚つかみって想像しただけで笑えますね~

ほんで、小学校低学年でりんこ姫が挑戦です。



魚のゲットンスタート。
子供ら楽しそうですね・・・・上手な子は デカい魚ハマチ・ヒラメをゲットンしてますね~



ほんで、ホンキの親がいますね~魚投げろ~なんて(笑)
端っこに追い込め~など・・・・

ちー太郎兄ちゃんも5・6年のお兄ちゃんに混ざって奮闘。
ハマチ・ヒラメはゲットン出来なかったですが、

姫:9匹 兄ちゃん28匹。 さすが、兄ちゃん。アジパラダイスになりました。



ザッザッザと氷も貰って、アジちゃん冷凍。
アジパラダイスからの氷パラダイスです。
こんな氷に ドライか一番搾りを突き刺したいですな~
ビールの宝石箱




11:20~40の刺身無料配布もらいました。ブリちゃん美味かったっす。
ブリをブリブリ言わせながら食べました。



ブリブリ言わせた後は、鶴見の名物。
エソのすりみ天ぷらをこれまた、購入。1ヶ100円だったかな?
名物は美味いっすね~ちっくと並びました。



鶴見の海を見ながらのおっさん。ほんっと潮風が気持ちいいです。
さすがは すみれ September Love シーズンですな~



そして、昼からは、
演歌歌手のコンサート。川野夏美さんですね。
自分は知らなかったですが、大分県津久見の出身で、大分弁が上手ですね~
お歌も上手です。やっぱり演歌歌手ですね。




そして、そろそろお帰りです。りんこ姫がこれ買ってうれしそうでした。




オイラは、ママさんの視線を交わしながら、コレ(昭和ヒーロー)をナガメテいました。
こころの中で(これ買ったら冷たい視線を浴びるだろうな 笑)なんで思いながら・・・・買ってませんよ(笑)




帰りは、すみれセプテンバーラブ歌いながら、佐伯のスーパーのユーマートによりました。
You・You・You 誘惑の摩天楼 You―マート 夢が花咲く♪
You・You・You 許されるものならば You―マート 酒のツマミを♪
おやじ ラーメンバー ラああぶ、踊ろうラーメンバーダンシング♪
ん そういえば、昭和の昔、ラーメンバーってお菓子なかったっけ?




本日取れたお魚食べました①
ナンバン


本日取れたお魚食べました②
サクサクっとアジフライ


本日取れたお魚食べました③
魂のハイオクビールと共に・・・・ママさんあざーす。




かぼすちゃんといっしょに・・・
最高の時間ですな~



ちょっと、次は、鶴見の磯でもやっつけ鯛です。


あなたにおススメの記事
関連記事