ディスクブレーキ交換①・・・出来ず

show

2013年01月20日 20:31

MTBのスペシャ君のディスクブレーキのネジが空回りのMY LIFE。
ネジが空回りして、ブレーキパット交換が出来なくなりました。これは・・・・
ディスクブレーキ交換へ

今回は未知の世界は、油圧式ディスクブレーキにチャレンジ精神と書いて
挑戦しました。でもSETを買いまいした(弱)お初なんで・・・・汗・・・・苦笑



シマノ君の BL-M575(左右兼用) DISC-BRAKE アッセンブルセット!




色といいツヤといい、いい黒光りですな~



キャー両方からロックオンのブレーキですです。
今までのワイヤーブレーキは片側ロックオンでしたんで:・・



ブレーキレバーは、握り握り拳バンザイは演歌でも歌えますよ!
は~るばる来たぜ、油圧しき~さ~かまくサイを乗り越えて~♪




左油圧式、  右はお世話になった、使い切ったワイヤーディスク・・・ありがとう




そして、SETで買ったんで、そのまんま取り付ければ終了と言う軽いノリで、
いざ、取り付け・・・なっ何!?びよよよ~ん って!
なっ長い!ホッホースが・・・・・長いじゃないですか?
カットしなければ・・・



ブレーキホース切って調整しなければ・・・・そんで、Air抜き と オイル注入が必要です。
出た出た、適当0型のオイラの勢いスタート。

ここで作業STOP、油圧ブレーキのブリーティング作業に必要なパーツ購入と知識取得へ
↑いつもの事やな~

ハイ、ブリーティング作業のパーツ購入へ
ブリーティング作業の知識調査へ⇒涙のネット検索勉強とYouTube確認勉強へ

準備編へ続く・・・・・

これも自転車人生.
こんなんのも、楽しいです。

さあ、魂の油圧ブレーキ化へ レッツ だ GO!

あなたにおススメの記事
関連記事