吟(ぎん) 臼杵
臼杵にてランチりました。
大友宗麟の本拠地。国崩しの活躍舞台臼杵。
臼杵散策ランチへ
臼杵の商店街の 吟(ぎん) さんに行きました。
ギンギラギンにさりげなく 入店 しました。
おっさんは、コレ チキン南蛮 やっつけました。
もう少し、甘すっぱりタレ風味が好きですが・・・・・オイシューございました。
Oh!Oh!
私たちはチキチキ南蛮大好き!
しかし、今回は、ママさんが注文したこちらの方が、美味かったっす。
れいすけ南蛮丼ランチ(1200円台)。プリンもGood。写真無し。
れいすけ がうまいんす。ホンで、れいすけって何?
ちー太郎兄ちゃんが頼んだ海鮮丼。お魚さんが新鮮で・・・
ご飯がすし飯で美味いお味でした。
海鮮丼のご飯は 普通のご飯派 or すし飯派?
オイラは後者です。
ホンデ、左にアナゴ(れいすけ)がいますね・・・・
れいすけ=(クロアナゴ)だったんすね。しかも臼杵名物でしょうか?
身がぷりぷりで美味しかったです。又、お部屋が個室でゆっくり出来ました。
チョットお腹いっぱいなので、歴史の臼杵藩 二王座散策です。
ピースしていきまっせ。
歴史感じます。幕末へタイムスリップですな~
大河ドラマ 八重の桜 始まりましたね、幕末時代。
又、大河ドラマ気分になりますっする。嗚呼歴史バンザイでっせ!
チョイト WC休憩。WCのお手洗いも 幕末チックです。
屋敷の上から歴史の町拝見。いい風景です。
まったり散策して終了!
又、臼杵で食して散策いきます。
又、れいすけチャージいきます。
あなたにおススメの記事
関連記事