2015年03月08日 22:42
梅 と 花粉 のシーズンIN。この時期は、目がショボショボしますね
梅でも見に行きますか~
梅チャージの為、ドライブ。ブーぶーで
梅と言えば、吉野 臥龍梅ですが、市外に行って見たい感じで 県境 日田へ
梅の花が 梅ぼし食べて、あっすっぱまん です。
日田に到着は、まずは、食でしょ。金比羅亭でうどん。
からの カツ。
キンピラ(金比羅)キンにさりげなく、そいつがオレの食べ方~♪ 豚肉がうまい うどん屋です。
おおやま パークで、梅チャージです。本日は!
こんな梅園の配置(レイアウト)です。
茂吉さんです。春はそこまで来てますね~春はあけぼの~
我が家の天使君も グイングイン、走ります
もうすぐ春ですね~春一番の風も吹っ飛ばす走りです。
・・・・・・がんばれ~天使君
何してもかわいいっすね~赤ちゃんは
五分咲きですね
重いコート脱いで、あっ出かけませんか~♪
もうすぐ スプリング ですね~
急な坂等は無く、平地を見学出来ます。梅の花を!
おっさんの背中の抱っこひもがいいっすね~
又、始まりましたぜ、抱っこひも人生、楽しみまっせ
お持ち帰りもOKらしかです。この梅が花瓶に入って、家にあるだけで
キラッと家が輝きますね~ いや~青春ですね~
雪が溶けて 川になって 流れていきやす~♪
本日の 一番 綺麗なゾーンでした。
ズームイン、UMEちゃん
写真愛好家が多かったっす~
梅とおっさん。久しぶりに又、始まりました。肩車人生
肩車人生が又来るとは思いませんでした。四十路(よそじ)リーチなんで、
足腰鍛えんばっすね~
重いコート抜いて、あっでかけませんか~♪
天気も最高です。
で、出店も多く、コレ、懐かしい~爆音たてて、ポーン菓子。ポン菓子。
この爆音ポン菓子機、30万らしかです。いや~懐かしい、昔、近所に来よったわ~
道の駅、元気の駅によって、日田満喫しました。
次は、桜 やっつけにいきましょう。