ママちゃりで散策 ココ以前来ました 道の駅
時間があったので やっぱ自転車です。
R57を立野方面へ行って見ました。
ママチャリ 回しますが 切り替え無し。切り替えとSPDで本当重要ですね。
大津通過。
新しい土地の風景って本当に好きです。
がんばるけん熊本。
君はいったい何者だ!
ご覧の通りの風来坊ですよ!そう Mダンとでもいいましょう。
嗚呼人生ウルトラセブン!
おっ 大津 道ノ駅ですか~汗
ママチャリ 切り替え無しは本当にキツイですね。
かつて ファミリーで来たな~と思いながら・・・
復旧したら絶対 ファミリーでこようと。元気に営業してました。
ママちゃりですが コレがやっぱりいいでスタンド!
おっさん いい頭の形してますね(笑)
さ、いきましょう。馬肉美味しいですね。
立野方面は いけなさそうです。
南阿蘇へIN
立野火口瀬を最後に・・・
通行止めでした。
大好きなR57の復旧を願いながら 戻りました。
帰りは これまた 復旧を願う豊肥本線です。
こんな景色見ながら、ママチャリの旅 リリースしました。
ママチャリ 長距離は 本当に疲れます。ロード・スポーツバイクの
”ありがたさ”がわかる この出張人生になりました。
次、ロードバイクに乗ったら
色んな意味で 感謝するライドになるでしょう。なると思います。
前進しまっせ!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ママチャリ人生での 再発見じゃなくて 久しぶりの感じ
↓こんなフォーク部分に・・・・・
足 乗せてたでしょ。若人の頃(学生)。
人生若人ゾーンへサイクルボンバー行きましょう
嗚呼 若返る
涙のリクエスト人生ですね。
トランジスタのボリューム上げていきやすか!
あなたにおススメの記事
関連記事