2014年08月27日
CAYOちゃんの軽量化 タイヤ編(最終形態)
いや~最近は、自転車に乗れず、テントの幕張も出来ず・・・・ストレス溜まりますね。
こんな時は、自転車いじり+妖怪ウォッチでも歌って♪
CAYOちゃんの軽量化 タイヤ編(最終形態)
セルの完全体級に
CAYOちゃんの軽量化も最終形態へ。タイヤを外します。

まずは、いっぷく。(早いべ・?)
↑妖怪の~せいなのね~そうなのね
妖怪ウォッチ!

現状のチューブちゃんは、Panaracer R’AIR君。

Panaracer Rair君。体重測定!63g。結構軽いじゃん!びっくり。

で、軽量化①チューブのマキシス君!
一応、53gらしかです。

軽量級のマキシス君!体重測定!54g。表示と誤差1g まずます。
10gの軽量化成功。前後で、20gの軽量化成功。

テンション上がったあがった、次は、タイヤタイヤ。現状使用中のタイヤ!
体重測定。以外に軽いじゃん。197g!

で、ドキがムネムネ、今回つける軽量タイヤ君
Pana のRACE L Evo2!
上の輝く表示見えますか?180g の文字が!
180g、軽量!軽量!

実測・実測体重計・・・・・んっなっなに~!
180gに対して、191g!!!! 10gも違うやんけ
今のタイヤ197g-Newタイヤ191g=6gの軽量化やん。
前後で、12gの軽量(タイヤのみ)
で、結局、軽量出来たのは、12g(タイヤ)+20g(チューブ)=32g
軽量化成功重量:32g(少なっ)

でも、後ろタイヤ↓↓↓ 劣化大だったんで、これはこれで、
交換スッキリしました。

スピナジーちゃんもせっかくなんで、測定。
クリックレバーちゃん、49g。軽い!?

スピナジーちゃんホイール本体(フロント)
684g。やっぱ、軽いっすね!ちなみにパンフレットは 実測重量:フロント670g
この誤差14gは良しとしよう!
この軽さがエロカッコええわ~

軽量化!?出来た、雄叫び。
うぉおおおおおWoooo たますぃの32g軽量化、バンザイ!

CAYOちゃんの軽量化、最終形態終了しやした。CAYOちゃんの軽量化は、とりあえず終了です。
CAYOちゃん、軽量走りお願いします。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
後、必要な軽量化は、おっさんのお腹の贅肉・豚バラ肉。
これを500g軽量したい
タイヤ・ホイール関係の軽量化は一番違いが分かりますね(^o^)
しかし前のタイヤ使いすぎですよ。
パンク頻発してたんじゃない?
PS
そろそろライド計画しますか~!!
タイヤの軽量化終わりました。
もっと軽量化なると思いました。
いい時期に入りますね
9月になったら
ライドいきましょ♪

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |