2014年11月27日
有休で自転車メンテ
有休で自転車メンテなんて、なんて、充実しているんだ
って事で、先日、NGになったリアのシフトワイヤー交換(シフトワイヤー切れの為)作業へ
いや~朝から寒くても メンテ・メンテ♪。車の洗車もやっつけようか
指定のギアにして・・・・ワイヤー取ります。取るのはわいや~

ワイヤー、ハンドルから注入して

ワイヤーをカバー内に通して たったのしい!

今回は、アサヒのワイヤーにするか シマノのワイヤーにするか ルンルン迷います。楽しいオン♪

フレームと言う名のレールに沿ってワイヤー^をフレーム下をワイヤーが通過!
がんばれーがんばれーフレー フレー フレーム♪ たっ楽しい♪

リアディレーラーで仮止めしたら、バチーと切ります。

こんな消耗パーツは交換しましょ。左が新品

で、仕上げはこれ!これ好きなんです!パチーと決まります。ペンチ・ニッパでいきやすか?

ペガサス流星拳
ペンチサス流星拳 バチx3 とニッパ魂で、圧力注入しました。きまった~

さぁ、アンカー君はリリース。
赤い彗星 MTB スペシャ君のメンテナンスやりやすか!
Posted by show at 07:04│Comments(0)
│ Bicycle パーツ