2015年03月29日
豊後水道一周やっつけサイクリング①
長期連休の 家族旅行の時間がとれず・・・・・
それなら、男のみちのく自転車旅の時間を貰い、自転車の旅へ
家族(ファミリー) ありがとう、あざーす。AZS(あざーす)
って事で急遽決まった自転車の旅。涙のリクエスト♪最初のリクエスト♪
得意の
行き当たりばったりですが、豊後水道を一周しようサイクリングを決行!
メンバー:ソロ
ルート:大分⇒佐伯~~宿毛⇒南宇和⇒宇和島(122km)
宇和島⇒八幡浜⇒三崎~~佐賀関⇒リリース(107km)

今回の 旅 は、未知の道なので、携帯のグルグル グーグルナビを使用。
こんな自転車のハンドルです。携帯+携帯充電器+ライトのFULL装備。
後は、トランジスタのボリューム上げていきまっせ!
最初のコインに祈りを込めて、い・き・や・すか~

吉野⇒野津へショートカットしたんで、 コンビニがない 予定外。嗚呼、これも旅
仕方なく、持っていたチョコレート補給。中の谷トンネル手前にて

中ノ谷トンネル通過し、佐伯に投入。

しばらくいけば、841の やよいちゃん の道の駅 弥生に到着。

TVで見た、雪ん子
寿司を!

下に 大分名物の シイタケ がおるのね。おいしい!
スーパーマリオもビックリの キノコ っす。ビックマリオになりやすか~
最後は 大根・シャリ・しいたけ それぞれ食べたが、それぞれおいしい!
おいしいが重なって、美味しい訳だ。

雪ん子チャージしたんで、佐伯港へ
いきやすか!?左足は、ロケットスタートのポーズです。

番匠川沿いを走行し ココは、人生の追い風

着きました、佐伯港。50kmくらい、サイクリングしました。
7時過ぎに出て、10時過ぎに着きました。宿毛(高知)行きフェリーは、12:00っす。
ちょっと早いんで散策。

近くで 魚販売。さすが佐伯。新鮮っすね。本当に魚が美味い・新鮮な場所っすね。
さいき 海の市場 〇で物色。お昼の りゅうきゅう丼 をゲットン。


まだ、10:30なので、あたりを物色。
ありやした。ハイジのブランコ。

口笛はなっぜ~♪遠くまで聞こえるの~あの雲はなぜ、おっさんを待っているの~
教えて、おっさん♪おしえ~てオッサン♪ おしえて~おsっさん。教えて~
自転車の旅で得る新たな道を~♪
いい、ブランコ時間ですな~ 自転車の旅行けって事ですね~ちがうか

大入島と佐伯湾バックにパチリ。。大乳島は、ファミサイしたな~と思いながら~

豊後水道一周サイクリング制覇へ、九州を離れ、四国へいきやすか
佐伯⇒フェリーで宿毛(高知) 高知・・・別名:土佐
3時間のフェリーTimeへGO!GO!
★3時間のフェリーが以外に疲れる~~