2016年11月14日
大野川合戦祭り 2016年
今年も 大野川合戦祭り。戦国時代へタイムスリップしてきました。
今回は お初の 夜の部へ
出陣じゃ~ 大友・四国連合軍 vs 島津軍
※最強の立花道雪は不在(これ残念)

今回は お初の 夜の部へ
出陣じゃ~ 大友・四国連合軍 vs 島津軍
※最強の立花道雪は不在(これ残念)
かわいい、次男坊と観戦です。
早速、ごぼまん ゲットん。
モモ肉ゲットン。
お馬さん パカパカ見ましょう。お馬はみんな パッパカ走る~♪
お馬はみんな パカパカ 走る 面白いね。
綺麗な ハムストリングです。
おっさんも 人生のハムストリング鍛えなければ。
嗚呼 鍛えぬいた ハムストリングに万歳。
さて 暗くなってきました。
祭りの 定番 ピカピカ ゲットンして。
始まります。夜の 戦 いくさ が!?
火を 絶やすな~ 敵がやってくるぞー
大筒 大砲 撃て~ ドーン。
騎馬隊 行け~ で 馬の 走り。一番テンションが上がった時間です。
次男坊を 肩車していたので・・(次男坊もテンション上がったようで・・汗)
馬が来るたびに”おおおお”って言いながらおっさんの 髪 を両手で引っ張る のです。
馬に乗っている気分なのでしょう

髪が数千本抜けたかな(笑) イタタタ、これもいい思い出ですな(笑)
大友宗麟 鉄砲隊の 鉄砲の音 迫力もスゴイ デカい。
弓も実際に 火をつけて 放て~ 戦国時代に タイムスリップですね。
最後も 髪を引っ張られながら
花火チャージして 合戦祭り 夜の部 楽しみました。
冬の花火も中々いいですね。
タイムスリップ楽しみました。
来年も いければ
来年は 出陣前に Beer

Posted by show at 21:15│Comments(0)
│祭り