ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年08月30日

中国地方弾丸キャンプ②

2日目の旅スタート。中国地方ダーツの旅。
さあ、テンション上げていきまっせ。2日目は新天地。

中国地方弾丸キャンプ②


平清盛で盛上がりの広島です。
武士の世を築く平氏の時代の幕開けですな。

中国地方弾丸キャンプ②


8:30にサービズエリア出発。
世界遺産の宮島へ。世界遺産お初です。宮島口へ到着。

中国地方弾丸キャンプ②


フェリーで宮島へ
フェリーは気持ちいいですな~
自然の風、ナチュラル ウンドウ~ 
中国地方弾丸キャンプ②

中国地方弾丸キャンプ②

ほんで到着。自転車で回りたいっすね~
あっナチュラル WINDを浴びて
中国地方弾丸キャンプ②



世界遺産へ行きます。
そして、動物がいました。鹿。鹿しかいない。鹿たがないので、鹿ったら、鹿えしされた。

鹿ちゃんお利口さんです。
中国地方弾丸キャンプ②

中国地方弾丸キャンプ②


世界遺産へ
素晴らしい風景です。
中国地方弾丸キャンプ②


よくテレビでは見ました。
厳島神社 (いつくしまじんじゃ)。平清盛が整えた神社です。
中国地方弾丸キャンプ②

清盛神社を参拝して、お土産通りへ。もみじ揚げをいただきました。
これは、意外に美味かったっす。
中国地方弾丸キャンプ②



お土産ゾーンにも鹿ちゃんいました。
そうそう、ココは、厳島の戦い 毛利元就 VS 陶 晴賢
の戦いの場でもありましたね。

中国地方弾丸キャンプ②


世界遺産を見た後は、市内の 広島お好み焼きチャージへ。
お好み村に行きました。1F~4Fがお好み焼きで、どこに入るか迷いますね~
自分が戦国時代の村上水軍が好きなもんで、水軍に決定しました。
中国地方弾丸キャンプ②


広島風は、やきそばが入ってまして、美味しいっす。

中国地方弾丸キャンプ②

お腹いっぱいの後は、毛利元就の広島城へ
さあ、入りますか?えっ次の機会ですか(汗)・・・・写真だけパチリました。
なかなかりっぱなお城ですな~確かに時間がない。
広島市内を後に 島根県へ ノア君 GO車
中国地方弾丸キャンプ②

広島~瑞穂~なつかしの国、石見。川本の道の駅にて
珍しい、緑色のナス購入。BBQにて食べます。
中国地方弾丸キャンプ②

石見 川本~大田氏~ キャンプの目的地 キララ多岐 に17:00にやっと到着。
ココから設営っす。オートサイトは狭いですが、綺麗なキャンプ場です。
日本海の海が上から見えて、景色がいいです。

中国地方弾丸キャンプ②

BBQ準備。ぷはっ~とやっつけました。
ぷっは~うまっ!アップ

中国地方弾丸キャンプ②


子供らは、白いナスを調理。これ、焼いて食って美味い味でした。
BBQに白いナスはありです。
中国地方弾丸キャンプ②

中国地方弾丸キャンプ②


チョット  バタバタですが、ようやく幕張・BBQできました。
島根和牛は食べれませんでしたが・・・

夜は星空見ながら、眠りの中へ

島根キャンプデビューしました。

中国地方弾丸キャンプ②

あ~初めて見ました。あ~日本海の海サカナ。海はやっぱり、いいすね。
日本海にバンザイして・・
3日へ おやすみなさい ZZZZZZ


同じカテゴリー(中国地方の旅)の記事画像
中国地方弾丸キャンプ④
中国地方弾丸キャンプ③
中国地方弾丸キャンプ①
同じカテゴリー(中国地方の旅)の記事
 中国地方弾丸キャンプ④ (2012-09-04 20:25)
 中国地方弾丸キャンプ③ (2012-09-03 00:55)
 中国地方弾丸キャンプ① (2012-08-29 20:51)

この記事へのコメント
厳島神社行きましたか。
自分は以前GWに行ったので、メチャクチャ人が多くてウンザリした思い出があります。
お好み村もいいですね。あまりにもおこのみ店が多いのでどこに行ったらいいのか迷っちゃいますよね。
そして島根県ですか・・・。自分にとっては未開の地です。
Posted by ブルーズマン at 2012年08月30日 21:53
ブルーズマン san~
中国地方のダーツの旅のコメントありがとうございまうす。
やっぱり、自転車の旅の思い出でONOMICHIラーメンの思い出が強いっすね。

自転車の旅を楽しみましょう!

ぶっちゃけ、最近は、新しい道に飢えてます。自分が走った事ない道に・・
新しい土地がいいすね~
Posted by Shouです at 2012年09月03日 00:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中国地方弾丸キャンプ②
    コメント(2)