2012年09月03日
中国地方弾丸キャンプ③
3日目。中国地方ダーツの旅。
島根 キララ多岐キャンプ場の朝。
島根県での初めての朝を迎えました。
キャンプの朝は麺類DA!

島根 キララ多岐キャンプ場の朝。
島根県での初めての朝を迎えました。
キャンプの朝は麺類DA!
今回は、コレ。タイヌードル。期待してませんでしたが・・
辛くて美味いじゃないですか?でも辛いっすね~
こんな色の感じです。

ほんで、りんこ姫がどうしても 海 で泳ぎたいって事で・・・しかもココのキャンプ場
チェックアウトが14:00と遅い(珍しい)ので ちっくと 9:30から海へGO GO
管理室から海がつながってますので、海にいきやすいです。


ほんで、トンネルを抜ければ、日本海。このトンネルを抜ける日本海の
風景(シチュエーション)がGOOD

おっさんのオイラも日本海の海はデビュー戦です。日本海へバンザ~イして、行きや~す。
海が綺麗っすね~

怪物君のノリノリで♪ さあ、始まるざんす フンガー うるさ~い☆★ってことで、歌いやす怪物くん♪
か~い かい 海♪ に~ほん 海 海♪
愉快・痛快 貸切君は、貸切ランドの日本海
なに~いいい 貸切?誰もいな~い。
波もありますね~。波乗りもOKでしょうな~

運転があるもんで、控えめに(体力温存)で海遊びしました。
お初日本海も海はバンザイ楽しみました。気持ちいいですね~

子供らも楽しんだのでヨカッタ・よかった・・・日本海。
そして、テントをたたんで、神々が集まる出雲方面へ
出雲神社に到着。まずは、神社横の店にて出雲そば
3段の出雲そばです。 麺が四角いな~と思いました。
上からおつゆかけて、残りつゆを次のにかけて・・・・


そして、縁結びの出雲大社にてお参りしました。
この大きな縄はどうやって、結んだのでしょうか?

出雲大社でお参り後は、秋吉台付近でキャンプでもしようかと思い山口方面へ
そして、どうしても行きたいと要望があった、途中の 石見銀山。コレマタ、世界遺産。
15:30くらいに到着。30分くらいと思ったら、洞窟まで、片道2.3KM 徒歩45分。
せっかくなんで行きますよね~

さあ、駐車場から45分の旅。プチ山歩きです。
いや~上まで、結構歩きます。汗かきますナ~
しか~し、苦労して見る 世界遺産はなんかいいっす。

ほんで、やったー到着!
ドラクエの洞窟見たいっす
ドラクエ気分で洞窟入ります。
音は、 ザッザッザ

中はひんやり15度。洞窟内は幻想的です。
あ~来てよかった。人が掘った洞窟。
世界遺産は、町全体で 東京ドーム40ヶ分?だったかな?ココがメインと思います。

ほんで、石見銀山チャージ終了後、山口県へ・・・・秋吉台到着予定は・・・夜・・キャンプは無理。
ここから、日本海のドライブ楽しみました。 浜田~益田・・・・・そして、益田から直下して高速へ
ほんで、夜の仮眠P泊になりました。

日本海の海の幸を食べて本日は、お休みzzzzzz。
最終日へ
辛くて美味いじゃないですか?でも辛いっすね~
こんな色の感じです。
ほんで、りんこ姫がどうしても 海 で泳ぎたいって事で・・・しかもココのキャンプ場
チェックアウトが14:00と遅い(珍しい)ので ちっくと 9:30から海へGO GO
管理室から海がつながってますので、海にいきやすいです。
ほんで、トンネルを抜ければ、日本海。このトンネルを抜ける日本海の
風景(シチュエーション)がGOOD

おっさんのオイラも日本海の海はデビュー戦です。日本海へバンザ~イして、行きや~す。
海が綺麗っすね~
怪物君のノリノリで♪ さあ、始まるざんす フンガー うるさ~い☆★ってことで、歌いやす怪物くん♪
か~い かい 海♪ に~ほん 海 海♪
愉快・痛快 貸切君は、貸切ランドの日本海
なに~いいい 貸切?誰もいな~い。
波もありますね~。波乗りもOKでしょうな~
運転があるもんで、控えめに(体力温存)で海遊びしました。
お初日本海も海はバンザイ楽しみました。気持ちいいですね~
子供らも楽しんだのでヨカッタ・よかった・・・日本海。
そして、テントをたたんで、神々が集まる出雲方面へ
出雲神社に到着。まずは、神社横の店にて出雲そば
3段の出雲そばです。 麺が四角いな~と思いました。
上からおつゆかけて、残りつゆを次のにかけて・・・・
そして、縁結びの出雲大社にてお参りしました。
この大きな縄はどうやって、結んだのでしょうか?
出雲大社でお参り後は、秋吉台付近でキャンプでもしようかと思い山口方面へ
そして、どうしても行きたいと要望があった、途中の 石見銀山。コレマタ、世界遺産。
15:30くらいに到着。30分くらいと思ったら、洞窟まで、片道2.3KM 徒歩45分。
せっかくなんで行きますよね~
さあ、駐車場から45分の旅。プチ山歩きです。
いや~上まで、結構歩きます。汗かきますナ~
しか~し、苦労して見る 世界遺産はなんかいいっす。
ほんで、やったー到着!
ドラクエの洞窟見たいっす
ドラクエ気分で洞窟入ります。
音は、 ザッザッザ
中はひんやり15度。洞窟内は幻想的です。
あ~来てよかった。人が掘った洞窟。
世界遺産は、町全体で 東京ドーム40ヶ分?だったかな?ココがメインと思います。
ほんで、石見銀山チャージ終了後、山口県へ・・・・秋吉台到着予定は・・・夜・・キャンプは無理。
ここから、日本海のドライブ楽しみました。 浜田~益田・・・・・そして、益田から直下して高速へ
ほんで、夜の仮眠P泊になりました。
日本海の海の幸を食べて本日は、お休みzzzzzz。
最終日へ
Posted by show at 00:55│Comments(2)
│中国地方の旅
この記事へのコメント
洞窟ザッザッザ。
脳内再生完了(爆
超アクティブ旅行ですな。
タイラーメン・・・どこにいけば売ってるんですか?
脳内再生完了(爆
超アクティブ旅行ですな。
タイラーメン・・・どこにいけば売ってるんですか?
Posted by シュニチロ at 2012年09月04日 23:32
シュニチロさん~
洞窟ザッザッザはドラクエワールドです。
最近は釣りしたいモードです。
鯛らーんめんは、デパートの外国のモノうっている店です。
ちなみに パークプレイス っていう店です。
あさらーめんの更新まってます。魚釣りと魚突くの楽しみです。
洞窟ザッザッザはドラクエワールドです。
最近は釣りしたいモードです。
鯛らーんめんは、デパートの外国のモノうっている店です。
ちなみに パークプレイス っていう店です。
あさらーめんの更新まってます。魚釣りと魚突くの楽しみです。
Posted by Shou at 2012年09月05日 21:17