ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年06月23日

しまなみのボウケンジャー その②

伯方島上陸⇒大三島大橋へ

伯方島走行。いつもは、伯方の塩アイス(これが大好き)食べますが、
今日は寒いので、ここはスルーパス。

しまなみのボウケンジャー その②


アーチを登れば・・・・・
しまなみのボウケンジャー その②


大三島大橋。
テンション上がりましたです。
記念撮影!
しまなみのボウケンジャー その②


Kanちゃんさん、テンションアップ
しまなみのボウケンジャー その②


国道R317線ですか?
オイラがパンクの災難にあったR317号線。さいなんだけに317ですか?
もうパンクはごめんリンコです。
しまなみのボウケンジャー その②


雨で規制も出てますね
しまなみのボウケンジャー その②

多々羅大橋へのアーチ。
ヘリコプターも上陸。
しまなみのボウケンジャー その②

多々羅大橋上陸。風は今回、弱かったっす。雨が・・・・
しまなみのボウケンジャー その②


又、この橋が、綺麗でダイナミックで・・・・
しまなみのボウケンジャー その②


多々羅の泣き龍で 人生の響き 確認。神龍が出てきそう。
しまなみのボウケンジャー その②


多々羅大橋を渡れば、広島県です。
多々羅満喫。

ズン。
しまなみのボウケンジャー その②

あっズン!
しまなみのボウケンジャー その②


閉めの ズン!決まった?

しまなみのボウケンジャー その②

さらにズン
↑しつけーよ怒
しまなみのボウケンジャー その②


多々羅渡り、広島県は入りましたじゃけん(広島弁?)
しまなみのボウケンジャー その②


ブルーズマンさんと 嗚呼広島。
しまなみのボウケンジャー その②


嗚呼、ひろしま。ココ迄 きやした。

しまなみのボウケンジャー その②


今回の勇気ある決断。ここで折り返し、今治へ



同じカテゴリー(しまなみ海道)の記事画像
しまなみのボウケンジャー その③
しまなみのボウケンジャー その①
しまなみ~の!いついくの今でしょ(笑)
しまなみ準備
同じカテゴリー(しまなみ海道)の記事
 しまなみのボウケンジャー その③ (2013-06-24 22:07)
 しまなみのボウケンジャー その① (2013-06-22 22:08)
 しまなみ~の!いついくの今でしょ(笑) (2013-06-20 23:05)
 しまなみ準備 (2013-06-15 22:40)

この記事へのコメント
ようこそ 広島県へ ♪
天候が良ければ 尚良かったと思いますが ね〜
"じゃけん" の使い方が・・・・まぁ大体OKです。(笑)
Posted by willywilly at 2013年06月24日 20:38
willyさん~
広島に入りました(笑)
ぜったい広島弁違いますよね~

広島弁って大分弁に似ている
と思います。どうでしょうか?
Posted by shou at 2013年06月26日 20:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
しまなみのボウケンジャー その②
    コメント(2)