2013年07月08日
梅雨の自転車いじり Part1 2013年
ヤッター!
梅雨明けしましたね!
梅雨の自転車enjoyを以下しました。もっと、自転車いじり楽しもうと思ったら、
To You の梅雨、終わっちゃいましたね・・・・
先日、楽しんだ、いじり君です。
梅雨の自転車いじり Part1
先日、倉庫をゴソゴソお片付けしていると発見。
キャッツアイのサイクルコンピューター。かつて使用していたもの。
百均で 電池CR2032だっけか?購入し、ドキドキ取り付けへ
長男君のルイガノ 22インチ君へ


梅雨の自転車enjoyを以下しました。もっと、自転車いじり楽しもうと思ったら、
To You の梅雨、終わっちゃいましたね・・・・
先日、楽しんだ、いじり君です。
梅雨の自転車いじり Part1
先日、倉庫をゴソゴソお片付けしていると発見。
キャッツアイのサイクルコンピューター。かつて使用していたもの。
百均で 電池CR2032だっけか?購入し、ドキドキ取り付けへ
長男君のルイガノ 22インチ君へ
電池投入!
おっついた、ついた、数字の表示OKちゃんです。
第一関門突破

各センサー類取り付け。
渚のサイからサイコ~ン キュートなサイコン ズッキン・ドッキン!
タイラップ(別名:インシュロック)を上手く使ってね

クルクル・よりより君で、
配線・ケーブル整理君です。

いざ、自転車走行!
おっスピード出る出る
距離測定もOK
長男君も楽しそうでした。

次は、①高学年使用にハンドルバー・ステムを交換候補
②ブレーキを テクトロからDeoreへ カスタム
③ネジ交換 or サビ落とし
あたりを梅雨の自転車いじりのenjoyにしますかね~ それいけ!ルイガノ長男君自転車!
あっ梅雨、終わりましたね~!さあ、短い夏!
自転車いじり・ライド・・・・・・・・真夏の自転車・アウトドア いきまっせ!
おっついた、ついた、数字の表示OKちゃんです。
第一関門突破
各センサー類取り付け。
渚のサイからサイコ~ン キュートなサイコン ズッキン・ドッキン!

タイラップ(別名:インシュロック)を上手く使ってね
クルクル・よりより君で、
配線・ケーブル整理君です。
いざ、自転車走行!
おっスピード出る出る

距離測定もOK
長男君も楽しそうでした。
次は、①高学年使用にハンドルバー・ステムを交換候補
②ブレーキを テクトロからDeoreへ カスタム
③ネジ交換 or サビ落とし
あたりを梅雨の自転車いじりのenjoyにしますかね~ それいけ!ルイガノ長男君自転車!
あっ梅雨、終わりましたね~!さあ、短い夏!
自転車いじり・ライド・・・・・・・・真夏の自転車・アウトドア いきまっせ!
Posted by show at 20:03│Comments(0)
│ Bicycle パーツ