ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年07月08日

梅雨の自転車いじり Part1 2013年

ヤッター!チョキ  梅雨明けしましたね!
梅雨の自転車enjoyを以下しました。もっと、自転車いじり楽しもうと思ったら、
To You の梅雨、終わっちゃいましたね・・・・

先日、楽しんだ、いじり君です。

梅雨の自転車いじり Part1 
先日、倉庫をゴソゴソお片付けしていると発見。

キャッツアイのサイクルコンピューター。かつて使用していたもの。

百均で 電池CR2032だっけか?購入し、ドキドキ取り付けへ

長男君のルイガノ 22インチ君へ
梅雨の自転車いじり Part1 2013年


電池投入!
おっついた、ついた、数字の表示OKちゃんです。
第一関門突破

梅雨の自転車いじり Part1 2013年

各センサー類取り付け。
渚のサイからサイコ~ン キュートなサイコン ズッキン・ドッキン!ハート

タイラップ(別名:インシュロック)を上手く使ってね

梅雨の自転車いじり Part1 2013年


クルクル・よりより君で、
配線・ケーブル整理君です。
梅雨の自転車いじり Part1 2013年


いざ、自転車走行!
おっスピード出る出るアップ

距離測定もOK

長男君も楽しそうでした。

梅雨の自転車いじり Part1 2013年


次は、①高学年使用にハンドルバー・ステムを交換候補
    ②ブレーキを テクトロからDeoreへ カスタム
    ③ネジ交換 or サビ落とし
あたりを梅雨の自転車いじりのenjoyにしますかね~ それいけ!ルイガノ長男君自転車!

あっ梅雨、終わりましたね~!さあ、短い夏!

自転車いじり・ライド・・・・・・・・真夏の自転車・アウトドア いきまっせ!




同じカテゴリー( Bicycle パーツ)の記事画像
メンテナンス 愛車 愛人
愛車のメンテ  維持   
久しぶりの 自転車メンテタイム
skins   introduce(導入)
アンカー君 Large メンテ②
アンカー君 Large メンテ①
同じカテゴリー( Bicycle パーツ)の記事
 メンテナンス 愛車 愛人 (2021-02-06 21:35)
 愛車のメンテ  維持    (2021-01-24 21:27)
 久しぶりの 自転車メンテタイム (2020-02-28 22:24)
 skins introduce(導入) (2019-12-19 00:51)
 アンカー君 Large メンテ② (2019-06-21 23:54)
 アンカー君 Large メンテ① (2019-06-20 21:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
梅雨の自転車いじり Part1 2013年
    コメント(0)